つくる展  
TASKOファクトリーのひらめきをかたちに
										2024年7月20日(土)~9月23日(月・振)
世界に誇れる日本のものづくりを、さらに元気にしているアートファクトリー「TASKO(タスコ)」。彼らは様々な企業やアーティスト、デザイナーとコラボレーションしながら、その豊かな発想力と優れた技術力で、多くの映像や広告物、アート作品などを手がけてきました。本展は、TASKOのユニークなものづくりの秘密にせまる展覧会です。現代アートとしても見応え充分の、うごく・さわれる・体験できる作品を多数展示。磁力や風力をつかった装置や、光や影の特性をいかしたインスタレーション、音や香りがでる作品など、五感で楽しめる作品がせいぞろいします。
作品の動くしくみやしかけを知ったり、制作の裏側やエピソードに触れたりしながら、様々な視点から「つくる」の魅力を体感できます。ものづくりの不思議さや面白さを通して、見る側の想像力、発想力、創造力が刺激され、自分も何かを「つくりたくなる!」、そんなワクワクがつまった展覧会です。
| 会期 | 2024年7月20日(土)~9月23日(月・振) | 
|---|---|
| 休館日 | 
			 月曜日ただし8月12日、9月16日、9月23日は開館、翌日休館  | 
		
| 会場 | 茨城県近代美術館 | 
| 入場料 | 
			 一般1,000(870)円/満70 歳以上500(430)円/高大生730(610)円/小中生370(240)円 
  | 
		
| 開館時間 | 午前9時30分~午後5時(入場は午後4時30分まで) | 
| 主催 | 茨城県近代美術館 | 
| 後援 | 
			 水戸市/朝日新聞水戸総局/茨城新聞社/産経新聞社水戸支局/東京新聞水戸支局/日本経済新聞社水戸支局/毎日新聞水戸支局/読売新聞水戸支局/LuckyFM茨城放送  | 
		
| 協力 | 大人の科学/Gakken | 
| 企画制作 | 東映株式会社 | 
| 企画協力 | 
			 株式会社TASKO  | 
		
お問い合わせ先
| 住所 | 〒310-0851茨城県水戸市千波町東久保666-1 | 
|---|---|
| TEL | 029-243-5111 | 
| FAX | 029-243-9992 | 
| メール | 
			 【企画展全般について】  | 
		







														


1《ひかりの3原色》 2021年  ©TASKO
2《札幌ループライン》 2017年  ©TASKO
3《パフューマリー・オルガン》2015年  ©TASKO
4《うかぶ風船》 2021年  ©TASKO
5《FLOWER DISPLAY》2017年  ©TASKO
6《ししおどし?!》2021年  ©TASKO
7《TASKOの棚から》 2021年  ©TASKO
 8《PIXTERIOR》2024年 ©日本テレビR&Dラボ・TASKO・サンミューロン
                                                                            
								
								
								
								
								



