このページの本文へ移動

本日 10月11日(金)の開館状況

クリックすると、各館の案内がご覧いただけます。

トップ博物館実習> 博物館実習

博物館実習

 

令和6年度 博物館実習の受入について

茨城県近代美術館における博物館実習の受入は、以下のとおりです。

1.目的

博物館法施行規則第1章第1条の規定に基づく、学芸員資格の取得に必要な実習の機会を提供することにより、学芸員の育成に資する。

2.対象

  1. 茨城県の出身者もしくは県内の大学、短期大学の在籍者で、美術・文化に関わる領域を研究対象としている方
  2. 学芸員資格取得のため科目単位を履修中の方

3.定員

10名程度

4.実習期間

7月中旬から8月下旬の1週間以内(期日については令和6年度当初に決定します。)

5.実習場所

当館内および館長が必要と指定した水戸市内の施設

6.実習内容

  1. 当館の沿革、内容
  2. 美術資料の収集、整理、保存
  3. 展示活動(常設展、企画展)
  4. 広報、教育普及活動
  5. その他

7.申込方法

希望者本人が次の書類を提出すること。提出をもって申し込みに代える。

  1. pdf茨城県近代美術館博物館実習申込書(pdf 41 KB)
  2. pdf課題レポート提出用表紙(pdf 30 KB)
  3. pdf課題レポート用原稿用紙(pdf 76 KB)
    ※原則、黒色のペンで自書(鉛筆、シャープペンシル不可)
    1. 茨城県近代美術館で実習を志望する理由(400字詰め原稿用紙1枚)
    2. 最近鑑賞した国内の展覧会についての考察(400字詰め原稿用紙2枚半~3枚以内)
      ※博物館学の観点(美術館の管理運営、美術作品の保存・研究、美術館における展示のあり方など)から、評価すべき点や課題および解決のためのアイデアなど

 

8.提出期間

令和6年2月1日(木)から2月29日(木)までに着(郵送または持参)

9.提出先

〒310-0851  水戸市千波町東久保666-1  茨城県近代美術館 美術課 博物館実習担当宛

10.結果通知

実習受け入れの可否は、令和6年3月22日(金)までに大学の担当者宛に連絡します。
その後、大学から実習生受け入れに係る依頼書を受け、4月30日(火)までに文書で回答します。

11.その他

  1. 提出を受けたレポートなどは返却しません。
  2. 選考の際には、レポートの内容を勘案した上で、美術史あるいはそれに類する専攻の学生を優先することがあります。

12.問い合わせ先

お問い合わせ先
担当 美術課 博物館実習担当
TEL 029-243-5111

掲載日 令和5年12月26日 更新日 令和6年1月4日

カテゴリー

  • 博物館実習