講演会 石岡瑛子がここにいる
ー時代を超える「I」をめぐってー
石岡瑛子 I デザイン 関連イベント
好評につき、本展監修者・河尻亨一氏の講演会をアンコール開催しました。
展覧会初日に開催した河尻亨一氏の講演会「石岡瑛子の『I』をめぐって」。石岡瑛子の世界初の評伝『TIMELESS 石岡瑛子とその時代』の著者であり、生前最後のインタビューを手がけた河尻氏に、レジェンド・エイコについて再び熱く語っていただきました。最後に、瑛子さんのパートナーで映画プロデューサーのニコ・ソウルタナキス氏登場のサプライズもあり、大盛況で幕を閉じました。
講師
河尻 亨一 氏(本展監修者、編集者、作家)
1974年大阪市生まれ。編集者、作家。雑誌「広告批評」を経て、現在はクリエイティブとジャーナリズムをつなぐ様々な活動を展開。2007年よりカンヌ国際クリエイティビティフェスティバルを取材するなど、海外動向にも詳しい。評伝『TIMELESS 石岡瑛子とその時代』で第75回毎日出版文化賞受賞〈文学・芸術部門〉。2023年5月、箭内道彦氏と『ふるさとに風が吹く―福島からの発信と地域ブランディングの明日』を上梓した(共著)。翻訳書に『CREATIVE SUPERPOWERS』がある。
日時:2024年6月29日(土)午後3時~午後4時30分(開場:午後2時30分)
会場:地階講堂
定員:250名(申込不要、参加無料)
参加者の感想
- 4/ 27にも講演会を聴いてから、石岡瑛子展を観たのでよくわかりました。また、ギャラリートークも聴いて、作品をみたのでより理解が深まりました。瑛子さんのご主人からのお話もとても感動的でした。
- 瑛子さんについて熱く語っていただき、一つの作品、一つの仕事について深く考えることができました。驚きのゲスト登場に感動!瑛子さんの人間的魅力も知ることができてよかったです。
掲載日 令和6年2月22日
更新日 令和6年8月9日