令和4年度第1回美術館アカデミー
「彫刻の源流―古代ギリシアブロンズ彫刻の造形と鋳造技術の切り離せない関係」
終了しました
- 日時
- 令和4年11月19日(土)
午後2時~3時30分(受付は午後1時30分から)
- 会場
- 地階講堂
- 講師
- 島 剛 氏(茨城大学教育学部 教授)
- 対象
- 茨城大学教育学部生及び同大学院生並びに一般の方
- 定員
- 先着100名程度(要事前申込、参加無料)
- 申込
- ※お一人様1回の申込みで5名分までお申込みいただけます。
※募集人数に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
※終了しました
・来館
美術館の総合受付にある参加申込書にご記入ください。
・往復ハガキ
往信面に①希望者全員(1枚につき5名まで)の氏名、代表者の②住所③電話番号④返信用宛名面にも住所、氏名、電話番号を記入し当館「美術館アカデミー係」まで送付してください。
〒310-0851 茨城県水戸市千波町東久保666-1
茨城県近代美術館「美術館アカデミー係」
・申込み専用フォーム
申込み専用フォームから申し込みください。
必ず当館からの返信が受信可能なアドレスから申し込みください。
申込みフォームはこちら→ - 主催
- 茨城県近代美術館/茨城大学教育学部
- その他
- ※展覧会をご覧いただくために、ザ・ヒロサワ・シティ会館前駐車場をご利用された方は、総合受付にてレシートと引き換えに駐車料金を返金いたします。